AI分野に特化するだけでなく、大学全体の研究環境を整備することが、結果的にAI人材の育成やスタートアップ創出にも寄与するのではないかと考えさせられます。 @itoma_aikon
「AIエンジニアや情報系人材」よりは「AIも使いつつ事業を起こす起業家」の人数の方がボトルネックになるのでは。 @blu3mo
おっしゃるとおりですね!
AIも使いつつ事業を起こす起業家・研究者について、
・現在、AIを活用する起業家・研究者が十分に生まれない理由(特に非AI分野から十分に生まれない理由)
・どのような方法で、AIを活用する起業家・研究者を育成することができるか
についても、皆さんのご意見をいただけると幸いです!