東京都は教育現場にAIをどのように使うべきか?

に賛成です。AIがドラえもんでも。
小学校では触れる機会の担保、家庭の監督のもと補助に使う。
中学校では活用の実践あたりまで含み、自己責任で補助に使う感じで。
反対政策提言にもあるように教育改革は大きな抵抗にあいそうなので
大きな改革というよりも情報リテラシー的な科目の拡充という感じ
※義務教育課程までの話、高度教育については別途
※業務効率化(教員の補助)という点ではITもAIもどんどん使うべき。